心の窓」カテゴリーアーカイブ

心の窓 「一枚の紙きれ」

私の息子は、現在21歳。
16歳の頃から、丸5年間引きこもっています。

高校でいじめに遭い、それ以来学校もやめ、引きこもり始めました。
いじめから救ってあげられなかった私たち夫婦のことも相当恨んでいる様子を見せ、トイレと風呂・食事を受け取る時以外、一切私たちとも口を利きません。
何度も声をかけ、外の世界に戻してあげたいと努力を重ねましたが、力不足なのか、息子の心の壁を開くことができませんでした。

高校の教師、カウンセラー、精神科医など、あらゆるところに相談しても、いずれも効果はなし。
どうすればいいのかわからず、妻も精神を病みそうになるほど、家庭の雰囲気は最悪なものでした。
絶対に返事が返ってこないことがわかっているのに、なんとか諦めず、声をかける日々。
そんな私も正直、気持ち的にとてもギリギリな状態でした。

そんな日々が5年続いた、つい先日。
今までリビングに息子が来ることなど一切なかった息子が、何かを持って、突然リビングにやってきます.

「どうした・・・?」

突然やってきた息子に、なんて言葉を投げかけていいかもわからない。
妻も驚きながら、私のところにやってきました。
息子がきたことに戸惑いを感じてしまう自分にも、強い嫌気がさします。

すると息子は、ボソッとした声で、「これ」と言いながら、手に持っていたものを差し出し、再び部屋に戻っていきました。

息子が渡してきたのは、何か文字が書き綴られている、一枚の紙きれ。

そこには、私たちを思いやる、優しくも儚い息子の心の声が綴られていました。

—————————————–

お父さん、お母さん

こんな息子に毎日食事を作ってくれてありがとう
こんな息子に毎日声をかけようとしてくれてありがとう
こんな息子に毎日生きてと思ってくれてありがとう

このままじゃだめなのは、自分自身よくわかってる
けど、自信がない
人と話すのも、触れるのも、本当にすごく怖い
これを書いている今も、手がふるえる
多分、渡すときも、手がふるえる
こんな自分が恥ずかしくて、しょうがないから、一人でいるしかないんです

最低な息子でごめんなさい
でも、この家に生まれてよかったと心から思っています
こんな息子を見捨てないでくれて本当にありがとう

少し時間がかかるかもしれないけど、少しずつお父さんとお母さんと話したいです
その時は、どうか暖かく応援してやってください

——————————————–

妻と二人でこの手紙を見て、二人とも涙が止まりませんでした。
ずっと、感謝をしてくれていた。
そして、前を向こうと一生懸命頑張っている。

そんな息子の気持ちに、溢れる気持ちが止まりません。
今までの5年間の苦悩が、一瞬で報われたと思えるほど、一枚のこの紙に綴られていたメッセージは私たちの心に響くものでした。

妻と二人で息子の部屋にいき、5年ぶりに部屋の中に。
大切な大切な息子だということを伝え、全力で抱きしめました。
こんな時間が一生来ないような気がしていたのに、その瞬間からたくさんの希望を感じることができました。
そんな出来事から二週間ほど。
ようやく、冗談が言えるくらいまで、息子と会話ができるようになりました。

私たちには、まだたくさんの時間があります。
ゆっくりゆっくり、一歩ずつ、家族3人で前に進んでいきたいです。

【引用元】


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 心の窓 | コメントする

心の窓 「夫婦の関係~妻の言葉」

「夫婦の関係~妻の言葉」

夫婦仲が良く、どこに行くにも二人一緒だった老夫婦がいます。
出会った時から、いつも夫が引っ張ってくれていました。
妻が乗った車椅子を押してくれたのも夫でした。

そして・・

c4ca4238a0b923820dcc509a6f75849b

c81e728d9d4c2f636f067f89cc14862c

eccbc87e4b5ce2fe28308fd9f2a7baf3

出典
pic.twitter.com/uUjE5r7B13


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 心の窓 | コメントする

心の窓 「本田宗一郎 その油まみれの手がいいんだ!」

【世界のHONDAの創業者の涙】

1991年、本田宗一郎さんは亡くなっています。
生前、宗一郎さんは、
こんなことを言っていたそうです。

「素晴らしい人生を送ることができたのも、
 お客様、お取引先のみなさん、
 社会のみなさん、従業員のみなさんのおかげである。
 
 俺が死んだら、世界中の新聞に
 “ありがとうございました”という感謝の
 気持ちを掲載してほしい」

実は、宗一郎さんは結構早く、
社長を引退しているんです。
66歳で引退し、
いわゆる「会長職」にも就いていません。
「終身名誉顧問」にはなったんですけれども、
仕事からは、一気に離れたそうです。

で、社長を辞めた後、
宗一郎さんは何をしたかというとですね、
日本中にある、ホンダの事業所…
販売店から工場から…当時、
700カ所あったそうですが、
その700カ所すべてを回って、
すべての従業員一人一人と握手して、

「ありがとう、ありがとう、いつもありがとう!」
と言い続けていたそうです。

しかも、中には、
2~3人しか働いていないような、
ものすごく田舎の販売店もあったのですが…
そんなところも全部回ったそうです。
そして、その後、海外事業部も全部回ったそうです。

全部まわって一人一人と握手して…
何年もかかったそうです。

周りの人たちは、

「ホンダの創業者が直々に握手しにいけば、
 社員のモチベーションはあがりますよね。
 仕事をもっと頑張ってくれて、
 業績も上がりそうですよね。
 だから握手しに行くんですね」
って言っていたそうです。

でも、実はそうじゃないんです。
宗一郎さんはそんなこと、どうでもいいんです。

自分がお礼を言いたいからまわっているだけだったんですって。

ある日ね、田舎の販売店をまわった時に、
車の整備をしていた人が、
「宗一郎さんが来た!」って聞いて、
喜んで走ってきたんですって。
握手してもらいに。

で、握手をしてもらおうと思って自分の手を差し出した瞬間に、

「アッ!」って言って、
パッと自分の手を引っ込めたんですって。
なぜかと言うと、手が油まみれだったんですね。
仕事中に急いで走ってきたから、
「今、洗ってきます!」
って、手を洗いに行こうとしたら、

宗一郎さんは
その社員の背中に向かって、
「その油まみれの手がいいんだ!」
って言って、
その整備士を引き止めて、
握手したそうですよ、両手で。

でね、嬉しそうにその手をながめて、
目を細めて、手の油のにおいをかぐんですって。
そんなの見てたら感動しますよね。

泣きますよね。

宗一郎さん、こんなことも言っていたそうです。

「握手すると、みんな泣くんだ。
 
 そして、その涙を見て、自分も泣くんだ」って。

すごいですよ、この人。だから、本気ですよ。
この「ありがとう」は。
本当に心からみんなに感謝しているんですよ。

「私が一番受けたいココロの授業」より


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 心の窓 | コメントする

心の窓 「ボケたらあかん 長生きしなはれ」

<ボケたらあかん 長生きしなはれ>

___年をとったら出しゃばらず

___憎まれ口に泣きごとに

___人のかげぐち愚痴いわず

___他人のことは褒めなはれ

___知ってることでも 知らんふり

___いつでもアホでいるこっちゃ

___ぼけたらあかん ぼけたらあかん

___長生きしなはれや

.

___勝ったらあかん負けなはれ

___いづれお世話になる身なら

___若いもんには花持たせ

___一歩さがってゆずりなさい

___いつも感謝を忘れずに

___どんな時でもおおきにと

___ぼけたらあかん ぼけたらあかん

___長生きしなはれや

.

___なんぼゼニカネあってでも

___死んだら持って行けまへん

___あの人ほんまにええ人や

___そないに人から言われるよう

___生きてるうちにバラまいて

___山ほど徳を積みなはれ

___ぼけたらあかん ぼけたらあかん

___長生きしなはれや

.

___そやけどそれは表向き

___死ぬまでゼニを離さずに

___人にケチやと言われても

___お金があるから大事にし

___みんなベンチャラいうてくれる

___内証やけれどほんまだっせ

___ぼけたらあかん ぼけたらあかん

___長生きしなはれや

.

___わが子に孫に世間さま

___どなたからでも慕われる

___ええ年寄りになりなはれ

___頭の洗濯生きがいに

___何か一つの趣味持って

___せいぜい長生きしなはれや

___ぼけたらあかん ぼけたらあかん

___長生きしなはれや


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 心の窓 | コメントする

心の窓 「世界でいちばん貧しい大統領からきみへ」

「世界でいちばん貧しい大統領からきみへ」

『よく考えてほしい。
きみが何かを買うとき、
お金で買っているんじゃないってことを。
そのお金を得るために費やした時間で、買っているんだよ。

過ぎた時間とは、
きみの人生だ。
過ぎ去ったら取り返しがつかない。
だから、大切にしないといけないんだよ、
人生という時間を。

なかでも子ども時代はもっとも幸福な時期だ。
大人は子どもをせかさないてほしい。
子どもは遊んで、遊んで、遊んで、
幸せにならないといけない。
知識、知識、知識、情報、情報、情報、
と急いで与えないでほしい。

子どもはゆっくり育つべきなんだ。
いまは物をたくさん作らないといけないから、
経済的に価値ある人材を作ろうとしている。
はやく稼げるようになる勉強ばかりさせて、
子ども時代を台無しにしている。
そして、8歳や9歳で小さい大人のような子どもを期待している。

しかし、子どものときをたっぷり生きてこそ、
知恵と人格のある大人になれるんだ。

ビジネスが人生で
もっとも大事なものだと思うなら、
わたしは何もいうことはない。

わたしがもっとも大事だと思うのは、
命と幸せなんだ。
だって奇跡なんだよ、
生きているということは。

何よりも価値があり、
短く、二度と戻ってこない。
だから、この世にいる間に
できるだけ幸せに暮らすことを
心がけるべきなんだ。

死んだら楽園にいくという
宗教があるけれど、
楽園はこの世にあるべきなんだ。
楽園の鍵は、
自分の心に、自分の意志にある。
ほんとうらしいことに、
惑わされてはいけない』

1


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 心の窓 | コメントする