音楽のこと」カテゴリーアーカイブ

京都ピティナ・コンペティション入賞者記念コンサート☆

本日、京都コンサートホール小ホール(ムラタホール)で行われた、ピティナピアノコンベティション入賞者記念コンサートに行ってきました☆

いつもお世話になっている嵐山のピアノの先生が、ピティナのお手伝いをされていて、今回、ぴあの屋ドットコムが扱っているナイトーンを、プログラムの折り込みチラシとして入れさせていただけないかと頼んでみたところ、主催の先生につないで頂いて、快くOKしてくださいました。

折り込みのお手伝いを兼ねて楽屋に寄せていただいたのですが、
京都の有名なピアノの先生方がたくさんおられましたので、ご挨拶させていただきました。

先生方にナイトーンの説明をしたところ、ピアノの練習時間を増やすことができる画期的なものだと、
なんとロビーの掲示板にまで、ナイトーンのカタログを貼り出してくださいました。

ピティナといえば、日本のピアノコンクールの中でとてもレベルの高いものとして有名ですが、これからも、いろいろな面でお手伝いできればと思いました。

入賞者の子供たちの演奏も聞かせていただきましたが、
もうトリハダものでした。

うまい!!

ピアノがうまい、というのは単に指が早く動く、とか難曲を弾きこなすとかいうだけではなく、
音楽の表現力が素晴らしいのです。

指導されている先生の素晴らしさもよくわかります。
ハートを大切にした音楽表現はとっても大事ですね。

京都のピアノ界の方々がたくさんこられていましたが、
どなたか私を見かけて人おられますか。。。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと, 音楽のこと | コメントする

世界一のピアニストでした☆

昨日、エフゲニー・キーシンのピアノのコンサートに行ってきました♪
チケット代が¥17000で、今まで行ったコンサートで一番高かったですww
でも、一流を聞いてみたくて買っちゃいました♪
行く前からキーシンはすごいよ~ときいていたので、楽しみでした♪
曲は全曲リストです。
リストを弾けるだけですごいと思う私ですww
もう一曲目から、他と違う!と思ってしまいました!
大迫力とすごい正確な技術と豊な表現力をもっているピアニストさんです!
知ってる曲はアンコールの『愛の夢』だけだったんですが、もぅ、完璧でキーシンの世界に引き込まれまくりで鼻血が出そうでしたww
ものっすごい指は動いてるんですが、手の甲は静で、完全に脱力して弾いてはりますね!
あの世界の名器スタィンウェイを自由に操ってましたよ!!!
あれだけ弾いても狂わない調律の仕方もすごいと思いました☆
世界一のピアニストと呼ばれるわけがわかりましたよ☆
贅沢な時間を満喫できました☆
みなさんも是非、キーシンを聴いてみてくださいね♪
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 音楽のこと | コメントする

カラヤン普門館ライヴ1979 ベートーヴェン交響曲第9番「合唱」

実は、まーちゃんはクラシック大好き!
たいていの曲は、イントロ聞いただけで当ててしまいます。

なんといっても苦悩から歓喜へ、というテーマの運命や合唱は大好き。
第九のCDだけでも相当持ってますよ。

同じ曲でも指揮者によって解釈が全然変わりますから、
聴き比べすると面白い。。。

ベートーベンの第九のCDの中で一番好きなのがこれ。

カラヤンのライブCDはあまり多くないのですが、
1979年に日本で行ったコンサートの実況録音の第九はすさまじい迫力と美しい音楽性が見事です☆

もちろんピアノ曲もいいけど、色彩豊かなオーケストラ曲もみなさん、聞いてくださいね!

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ, 音楽のこと | コメントする

コントラバス研修☆

<img src="http://www.pianoya.com/wp-content/uploads/2011/07/buss2.jpg" alt="" title="バス②" width="192" height="320" class="alignleft size-full wp-image-4389″ />
ついさっき、コントラバス製作所に研修に行ってきました♪
ひがし弦楽器製作所と言う工房です♪
ピアノとは関係ない研修ですが、ピアノにも同じ木材が使われているので、どんなカンジなのかと興味がありました☆
めったに見られないので、とても楽しかったですよ~♪
やはり、弦を巻いているピンのところには楓という固い木が使われており、音を響かせる箇所にはスプルースという松素材が使われているんですね~
この辺はピアノと同じですね~
たくさんのノミの種類があり、固い木を一生懸命手作業で削ってはりました☆
お兄さんはイケメンでした☆
マルタから仕入れて一台のコントラバスをほとんど手作業で完成させるそうなんです!すごいですね~☆
やはり楽器は演奏して、音を木に振動させてよい楽器になっていくのだとおっしゃってました。
ピアノもそうなんです。弾かなければいい音には鳴ってくれないんですね~☆
最後はすばらしいコントラバスのソロライブを聴かせていただきました♪
ピアノのことばかりではなくたまには違う楽器のいい勉強になりました☆
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 音楽のこと | コメントする

ペダル付きピアノ

こんなの見つけました! 足鍵盤が付いています

昔からあったようですがほとんど普及しなかったみたいです。

イタリアのボルガートというメーカーが現代でも作っているらしいです(画像)

よくみたら普通のペダルも5本ありますね(笑) 踏んだらなにがおこるんだろ

あし2本でたりませんね!(笑)

▼▼きのした▼▼


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ, 音楽のこと | コメントする