ナイトーン発明者の田上氏がぴあの屋ドットコムに久しぶりにお越しになって、
アップライト用ナイトーンの「タッチ可変式ユニット」取付研修がスタートしました!
ナイトーンを取付するときに、フェルトの厚みの分、
ハンマーレットオフ(接近)の寸法を少し広めにとらないといけないのですが、
これは、消音ユニットも同じ構造になります。
そのため、タッチが少しだけ軽くなり本来のパワーが落ちてしまうデメリットが今まではありました。
ところが、この「タッチ可変式ユニット」を取り付けることで、
レットオフの寸法を標準のまま(だいたい2mm)で取付ができる、という装置なのです。
関東では、ナイトーンを注文される方の約9割が、この新装置も一緒に取付して欲しいと言われるそうです。
今後は、関西でも取付が可能になりますので、どうぞ、お楽しみに!
検定を受けるのは、ナイトーン認定技術者の五十嵐友美調律師と清水俊明調律師です。
研修開始直前の写真を撮りました。
また、動画でもご案内してまいります。
☆ぴあの屋まーちゃん☆