counter

[ スレッド全体]

[31] 悩んでいます  
2006/10/18 (水) 10:14:38 おかか
* (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) / 1

管理人様はじめまして。ピアノの選び方について調べていてたどり着きました。

大人になってほとんどピアノから遠ざかってしまったのですが、
娘がバイオリンを習い始め、聴いているうちに「合奏したい!またピ
アノを弾きたい!」と思ってしまいました。

実家(大阪)には50年前のディアパソンがあるのでこれを
弾いてやれれば一番なのですが、私はずっと関東に転勤中、
修理・調弦(10年以上していません、ごめんなさい(汗))して
運送するとやはり十万単位のコストになるのでしょうか・・・?

大きくて重い昔のピアノを狭い家に置くのも大変そうで、その分の金額で中古スピネット(2〜30万)を買うほうがいいのかと悩ん
でいます。(今一番候補はカワイKL11WIという機種です。)

そうするにしても、中古スピネットの注意点は?バブル前後で品質は違うのか?いわゆる「大手」中古ピアノセンターの「再調整品」
の信頼度は?などなど、素人にはわからないことだらけです・・・

もしご教示いただければ幸いです。いろいろ勉強になるHP,ありがとうございます!


[32] Re:悩んでいます  
2006/10/18 (水) 16:58:59 ハリー
p3023-ipad509marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)

▼ おかかさん

>50年前のディアパソン
ピアノの状態にもよりますが、10万程度の予算をみれば問題ないかと。
大阪⇒東京で5万〜6万円の運送費。
10年ほど調律をしていないというと、2回〜3回のピッチ上げ、調律が必要。
調律で多く見積もっても2万程度で収まるはずです。
(鍵盤下の掃除なども含む)
ただ、消耗部品は交換が必要な場合、多少金額は上がる可能性があります。

もし、ご実家のピアノを持ってこられる場合、今後そのピアノが何年くらい使えればよいか、
ということを考えても宜しいかと思います。しっかり手入れされていれば、まだ使えますよ。

>中古スピネットの注意点は?バブル前後で品質は違うのか?
>いわゆる「大手」中古ピアノセンターの「再調整品」
> の信頼度は?などなど


スピネット型の場合、本格的な演奏には向きません。
趣味で弾く分には十分だと感じます。
大手中古ピアノセンター、というのも様々なので
検品に行かれて、ピアノ内部をみせてくれるお店で、
ハンマーの溝の深さや、クリーニングされているか、など
着眼点にしてみると良いと思います。
バブル期のものはつくりが豪快なものもありますが、標準機種でも
それほどは質を落としているようには感じません。
1970年代、この頃が一番良いものかと思います。
バブル後は響板関係はそれほど影響していないようですが、
外装のケースと呼ばれる部分はコストを落としているようです。
音には直接影響していない、ということからです。


[35] Re2:悩んでいます  
2006/10/20 (金) 11:28:00 おかか
203-165-122-140.rev.home.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; ja) Opera 8.54

▼ ハリーさん
はじめまして。詳しいアドバイスありがとうございます。
ディアパソンは、いくつかキーが戻らなくなってたりする状態なので部品交換も必要かと思いますが・・・それ以外で10万というのは思いの外安くすむのですね。
スピネットの方も、一度現物を試弾した上でどっちにするか決めたいと思います。
ありがとうございました。

[次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84