counter


[15] 水かき&半音ずれた絶対音感について 
2006/8/1 (火) 13:17:48 ありす
* / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

先日、投稿したありすです。今日はご報告を・・・と思って寄らせていただいたのですが、前記事への返信もしちゃいます。
水かきの話は私は実際にそういう人を知りませんが、噂では良く聞くし、ピアノが上手くなりたいから切ったという話も聞きます。で
も、それが事実なのか、単なる噂に尾ひれがついて〜〜なのかは定かではありません。
絶対音感の話は、私の知っている人でもそういう人がいました。その人は古楽が好きで、そういうCDばかり聴いていたらずれて来た〜
と言っていました。どの程度「絶対」なのかは分かりませんけどね。

さて、ご報告ですが、「調律師さんを選ぶ」ということについてです。先日、第3者の方に見ていただきました。経験が豊富な方だっ
たようで、色々なお話をしてくださいました。ハンマーがかなり消耗しているのは事実、交換すれば一番良いとしても、それ以外にも
随分と改善する点があるのだなと思いました。
ところで、ハンマー交換、特にレンナーの取り付けは、普段あまり出くわすことのない作業なのでしょうか?うちに元々来ていた調律
師さんはレンナーへの交換を実際にやったことがないと言っていました。やはり初めての方にお任せするのは不安ですし、今回、交換
を見送ったとしても、その他の作業に関してもきっと似たりよったりなのかな〜と想像してしまいました。


[18] Re:水かき&半音ずれた絶対音感について 
2006/8/15 (火) 20:41:49 Kaz♪
* / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

▼ ありすさん
こんにちは。
聞き覚えのある、話題があったので投稿させていただきます!
私も以前、絶対音感にはとても自信がありました。しかし教員時代に4年くらい吹奏楽の顧問をしていたのですが、音階にずれが出る
ようになりました。
吹奏楽の楽器は、B♭管や、Es管、F管さまざまですが、B♭の楽器が多く、最初はスコアを眺めても頭の中でいちいち移調して聴いて
いましたが、時間が経つうちに書かれた音できこえるようになりました。スコア全体をB♭で見ると楽なので、B♭に聞こえることが多
かったです。顧問後半は、F管などにも耳を合わせられようになってました。

不思議なのは、学生の頃1年間だけ副科としてクラリネットを吹きましたが、当時は楽譜と聞こえる音のずれに耐えられませんでした
。もっとも音が気持ち悪いことを理由にあまり練習もしなかったので、影響なかったのだと思いますが。(以来Cl.はお蔵入り。クラ
ンポンの結構いい楽器だったのに)

なので吹奏楽時代は、どの楽器にも耳を合わせられて「耳が楽になった」と感じていたのですが、吹奏楽とおさらばし、さてピアノ教
室を始めると、ピアノの音がずれるずれる!
特に音源から楽譜におこすときなんて時々ピアノで音を確かめなければならないくらいずれました。ある楽器は、Cでとってるのに違
う楽器はB♭に聞こえたりとか。しまには一体何調の曲だかわからなくなったりして。
最近はピアノだけなので、ずれも減った様に思います。でも時々Tpの音などは、ずれて聞こえることもあります。
専門的なことは、わかりませんが耳って意外にファジイみたいですね。気にしないようにしています。私も今は、ピアノの音はちゃん
とCで聞こえる様になったので、次第に戻られるのではないかと思います。
でも、半音だけなら影響なさそうですね。私なんて一つの曲の中にいろんな調が存在してましたから!
長くなりすみませんでした!

P.S.まーちゃんさんへ
  先日、相互リンクさせていただきありがとうございました。
  大変速い対応で感激しました!
  これからもよろしくお願いします!

INCM/CMT
Cyclamen v3.84