投稿者「hideaki」のアーカイブ

大工さん?☆

ピアノの蓋の蝶番が真っ二つに分裂してしまいました!

こんなのは初めて見ました。

部品を取り寄せたいんですが、メーカーではもう廃番になっておりました★

さて、困りましたね~~★

元の蝶番とは形が全く違うので、新しい部品とは合いません。

そこで、じゃあ、合うように作り替えればいいではないかと、やってみました!

加工するのはピアノの蓋の部分。

ノミとノコギリで削ったりたたいたり…

まるで、彫刻師になった気分でしたww

私の親の大工の血が騒ぐのか、ちょっと楽しかったです

あぁでもない、こうでもないと悪戦苦闘したけど、いつもと違う作業ができ、また一つ勉強になりました☆

なんでもやってみるとできるもんだな~とww

男並でしょ!そのうちヒゲが生えてきそうです(笑)

☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする

エッシェンバッハピアノがお嫁入りしました☆

いやぁいいピアノです。
きいたことのないブランドだから・・・なんてとんでもない。

グランド型譜面台の大型木目ピアノ。
とっても広いお部屋にこのピアノがあって、
そしてなんと、背の丈ほどある超大型スピーカーがありました。

ご主人の自作スピーカーだそうで、ドボルザークやジャズを聞かせていただきました。
こんなオーディオルーム。私も欲しいです。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: ピアノの嫁入り | コメントする

カワイピアノがお嫁入りしました☆

グランド型の譜面台ピアノに消音装置を付けました。
とても楽しく弾いていただいています。

お客様はピアノの先生。
ご近所の子供たちにレッスンされています。

このピアノだったら大丈夫。
とても表現力豊かなピアノですからね☆

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: ピアノの嫁入り | コメントする

ハリガネット☆

前回のブログに書きました、ハリガネ細工の写真を掲載しました。
音符とかト音記号とかを、1本のハリガネを使って手作りします。

どこにもないものですし、リクエストに応じて世界で一つのものを作ってくれます。
まだ、HPを立ち上げるのはこれからだそうですが、
是非、みなさんアクセスしてみてくださいね。。

ネット販売の成功の秘訣は?と
聞かれましたが、4月に発売される私の本を読めば全部わかります、
とお答えしました(ちゃっかりと宣伝中・・・)。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

ディアパソングランドピアノがお嫁入りしました☆

中型のディアパソングランドピアノをお届けしました。
お客様は大阪の大学院生☆

演奏はすごいですよ。
プロかと思うほどのテクニックと表現力です。

ハリガネットという、針金細工のネット販売をこれからされます。
次のブログにその写真を載せますね。

とても器用に作られますよ☆

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: ピアノの嫁入り | コメントする