ボンジュール!音叉☆

この動画をご覧ください。

たぶんフランス人が撮影した動画です。

一つ目の音叉は、440Hz
二つ目の音叉は、444Hz

この違いが分かる人は、相当音感がいいです。。。

そして、最後に二つの音叉を同時に鳴らしていますね。
すると、ワンワンと音がうなって聞こえるでしょ?

このようなうなりを聞いて、調律師は調律をしているのです。
440Hzと444Hzのうなりは、1秒間に4回。
ワンワンワンワンと秒間4回のうなりがきこえるはずです。

でも、調律師は耳がよいだけではだめ。
調律した音を長く維持させるためのセットテクニックが必要です。
そう、調律師は指が器用なテクニシャンでもあり、また芸術的な感性も必要ですね。

ピアノのドクター、ピアノテクニシャンは、今日も全国でガンバってます。

ぴあの屋ドットコム

※音叉のことを外国では「ディアパソン」といいます


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 音楽のこと パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA