昨日今日と伺ったお客様のお宅にインコがいました♪どちらもきれいな水色のインコちゃんです。
鍵盤の上に乗っているインコは[りゅうちゃん]というお名前で、
私が調律で音を出している間ずっと鳴いたりしゃべったりしてました笑
高音域が終わりそうな頃、りゅうちゃんが「ガンバッタネ!ガンバッタネ!ガンバッタネ!」と私を励ましてくれました!笑
思わずりゅうちゃんを見返したら、何にも言ってくれません…( -_-)
作業後奥様に伺っても「そんなこと言ったっけなあ~笑」とおっしゃっておられました♪
その翌日、別のお客様のお宅に[まめたん]というお名前のインコちゃんがいました。
ゲージを開けられて最初にむかったのはなんと私の頭の上!笑
髪質が柔らかいから気に入られたのかな?と奥様。
特殊な匂いを発していたのかもしれません・・・笑
この二日間でとてもインコを飼いたくなってしまいました♪
吹田市のH様、もし本当に飼ったらブログで報告させていただきますね~!
じゅんこ
先日は 調律に来てくださりありがとうございました。
調律した後のピアノを娘が弾いたところ、
「すごくすごく良くなった!ピアノの音が生まれ変わったみたい」
と、感激しておりました。
ペダルの調子も良くなったとのことです。
調律ってピアノにとって、とても大切なんですね。
本当にありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
インコ可愛いですよ(^^)オススメします~
私はインコマニアです。セキセイやボタンインコの手乗りを何羽も育てました。セキセイインコって賢いですし、オスはおしゃべり上手ですね。
ヒナにインコ用の離乳食を人の手から与えることで、飼い主を親だと思い、大変なつくようになります。もう、鳥というより、家族というか、人格・存在感があります。
わがままで腹が立つときもあるし、癇癪を起こしたり、甘えたり・・、可愛いです。
先日(14日)は調律ありがとうございました~。
せっかく綺麗に調律して頂いたので、あれからまたアップライトで練習するよう癖づけしております^^
久しぶりにHPを覗かせて頂いたのですが、インコちゃんネタに思わず吸引されてしまいました☆
先日はお目に触れる機会がなかったのですが、実は我が家の1階にもセキセイインコが3羽いたんですよ^^
この記事を拝見して「じゃあ、じゅんちゃんさんは、この1週間のうち3軒はセキセイインコを飼われているお宅だったのね♪」と、ちょっとこのご縁が面白くて書き込みさせて頂きました(*^v^*)
セキセイインコ、癒されるし可愛いし良いですよ~(〃▽〃)
それでは、また宜しくお願いします☆彡