一週間前から風邪をひいてしまいました★
二日間寝込んだのに治らず…
私の風邪のひき方は耳と喉と鼻にくるんです★
調律師は耳が命なのにこれでは全く使い物になりません★
それでも、ピアノを一日でも早くお嫁入りさせたいので休まず頑張っていますよ~♪
あまり気づかれないのですが、最近ちょっとおとなしいんですよww自分でゆっちゃってますけどねww
心なし喋る元気もなく、お昼を食べたらすぐお昼寝状態なんですzzz
たぶんみなさん、ともみちゃんは少ししんどいくらいの方が心地よい、と思っていることでしょうねww
だいぶ治ってきているので、そうはいきませんよぉぉ☆
覇気がないと私ではないので、古川調律師は耳もそうですけど、じゃじゃ馬な根性が命なんですよぉ!知ってました??ww
そろそろ出馬しますので、よろしくですっ!
新着記事のカテゴリーです
- 新着情報 (3,066)
- 心の窓 (207)
- まーちゃん感動の1冊 (9)
- あなたのピアノ体験記 (19)
- マスコミに取り上げられました (28)
- 調律ありがとう (2)
- 調律師になりたい? (5)
- 調律師の奮闘記 (13)
- 未分類 (18)
- 動画コラボ対談 (31)
- 外装完全リニューアルの様子 (4)
最近のコメント
- 大橋ピアノにサインして欲しい!とご要望ありました☆ に 購入者です より
- 大橋ピアノにサインして欲しい!とご要望ありました☆ に マーちゃん より
- 大橋ピアノにサインして欲しい!とご要望ありました☆ に 購入者です より
- 【新発売】ディアパソングランドピアノ DG-166F(フレンチモデル) に マーちゃん より
- 【新発売】ディアパソングランドピアノ DG-166F(フレンチモデル) に 三枝万里子 より
医者によっては風邪薬に「フラベリック錠」というのを処方することがありますので要注意です。
副作用で音程が低く(感覚として8セント以上)聞こえるようになるのです。
倍音や基音のうなりの数を聞いて調律するわけですから調律業務自体は問題無いと思いますが、仕上げに何か弾いたときなんか違和感を感じまくると思います。
私の場合、薬を飲むのをやめてから元の状態に戻るのに4日くらいかかりました。
以上、元調律師からのコメントでした。
情報ありがとうございます!
以前、ピアノの先生からピアノの音程がおかしい、いきなりピッチが低くなった、と電話があって訪問しようと予約をとりましたが、数日して、風邪を弾いていて耳がおかしかった、と連絡があったことがありました。おそらく薬が原因だったのでしょうね。