投稿者「hideaki」のアーカイブ

ペダル奏法のすばらしい動画☆

ユーチューブを見ていて、いい動画を見つけましたよ☆
まーちゃんは、ピアノをほとんどまともに習ってないのに、
なぜうまく聞こえるのかな?
それは、ペダルの使い方をマスターしたからです。

ペダルを使うとエコーがかかったように聞こえますから、
お風呂で歌うとうまく聞こえるのと同じように、
ピアノも上手に聞こえるのです。

知ってました?

ピアノのレッスンを続けている子供たちがなぜやめてしまうのでしょう?
その理由の一つは、なかなかペダルを使う曲が出てこないからです。

確かに、基礎練習のときにはノンペダルでやったほうがごまかしができませんので、使わないほうがいいです。

でも、ピアノを遊びで弾くときくらい、ペダルで遊んでみてください。
めっちゃうまく聞こえますよ。

その練習法を教えてくれる動画がコレ ↓
どちらの先生かは知りませんが、見事にうまく説明されています☆

是非ご覧いただいて、初心者の大人の方もペダル奏法をやってみましょう!

さらにハイレベルを目指す方はこちら ↓

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 音楽のこと | コメントする

2つ目のCM撮影☆

前回の中国語バージョンとは違うストーリーで、2本目のCM撮影を行いました。
大人には見えない不思議な赤い糸で、人とピアノが結ばれているという設定で、
完成すればなかなかいい物語になるように思います。

写真はそのワンシーンです。
女優さんの演技指導もありましたよ。

私も、男性用ドーランを塗って出演。
でも、カットになったらどうしよう・・・。

楽しみです。。。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 会社のこと | コメントする

ヤマハピアノ YUXとUX3の違い

どうぞ、ご覧ください!

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと | コメントする

ものマネ「ぴあの屋ドットコムの石山です」

最近、私の動画ネタでモノマネが流行っているそうです。

ある方は、石山さんゴッコといいながら、
子供さんをピアノに見立てて、

「いい音で泣きますよ。腹の柔らかさがいいですね!」と、

お母さんと盛り上がっているそうです。

また、ある方は私の動画のしゃべりかたをそのままモノマネして
家族にバカ受けだったそうです。
650本も動画を撮っていると、一定のパターンができてきますからね。
私の曲のレパートリーもバレバレですね(笑)。

今日は、2本目のCM撮影します。
絵コンテを昨日確認しましたが、
子供が出演する美しいストーリーになっています。

さて、どうなりますか・・・。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと | コメントする

ブランコ付きのおうち

本日、ワインバーガーのピアノがお嫁入りしたお宅に調律に行きました。

新しいおうちで、中にはいってびっくり!
梁にブランコが取り付けられていました。

好奇心旺盛なまーちゃんは
「大人でも大丈夫ですか?」と尋ねましたら、
「100kgまでは大丈夫です」とのこと。

さっそく、ブランコに座らせていただきました。
調律に行って、ブランコに乗る調律師はなかなかいないと思います(笑)。

おねがいしてこのように写真も撮らせていただきました。
奥でピアノも喜んでました!

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする