投稿者「マーちゃん」のアーカイブ

マーちゃん

マーちゃん の紹介

ぴあの屋ドットコム代表 ピアノを弾く時にはリチャード石山と言われています。

京都リビングFM放送845のレギュラーまもなく13年

「石山雅雄のぴあの大好き」は2011年9月1日からスタートしてまもなく13年になる長寿番組です。

ピアノのことだけでなく、日常のいろんなことをおしゃべりしています。

基本は地上波のFMラジオですが、インターネットで全世界で聞けるようになっています。

☆石山社長ブログ⭐︎


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

大阪豊中市にある夕日丘ピアノ音楽教室の旗を新しくしました

ぴあの屋ドットコム直営の音楽教室は、現在3箇所あります。

初の大阪進出は豊中市に開講したのですが、3部屋のピアノ室がある、本格的なピアノ教室になっています。

阪急岡町駅から夕日丘近辺にくる1本道になっていますので、車や自転車、歩行者の通り道でとても目立つ場所にあります。

ただ、毎日通ってある人には、慣れて景色の一部になってしまうため、時々のぼりの色を変えることにしています。

この地域にも、音楽好きな人たちに貢献していきたいと思います。

ホームページ
https://yuhigaoka.music-pianoya.com/

⭐︎石山社長ブログ⭐︎


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

美しく上品なヤマハ木目ピアノ「U30ChC」が届きました!

美しく上品なヤマハ木目ピアノ「U30ChC」

ヤマハピアノっていろんなモデルが今まで世に出ましたが、
この形のピアノって超人気なんですね。

よく見かけるのがW106シリーズで、ツヤのある猫足木目ピアノですね。
このピアノはちょっと珍しくて艶消しなんです。

見た目が美しいだけでなくて、大型の高級モデルですからとにかく音がいい。
もちろん鍵盤に余裕がありますのでタッチもいいです。

中古ではめったに出ないモデルですから、この機会にぜひ弾いて見てくださいね!

☆石山社長ブログ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

カワイピアノKi-65FNは可愛いすぎてたまらない

カワイピアノKi-65FN

河合楽器が世に出したピアノの中で特に傑作だと思うのがこのモデル。
カワイピアノKL-11KFというのが出た後、KL-51KF、KL62KFとモデルチェンジをしていきましたが、
基本的なデザインは変わっておらず、黒くてでっかいピアノというイメージとはまったく違う新しいスタイルのピアノとして
ものすごく売れました。

中古ではなかなか入手できなくて、入ったらけっこう早いタイミングで売れていきます。
最近の傾向として、小型のピアノが人気がありますからその流れもあるのでしょうね。

今ちょうど、在庫あります。
気になる方は連絡くださいね~

☆石山社長ブログ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」昭和55年2月19日~4月1日

「河合楽器」天才・河合小市 寅楠と出会う 昭和55年2月19日掲載
先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」

「河合楽器」早熟な天才・小市 昭和55年2月26日掲載
先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」

「河合楽器」不況と小市の独立 昭和55年3月4日掲載
先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」

「河合楽器」個人から合名へ 昭和55年3月11日掲載
先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」

「河合楽器」滋入社、手腕発揮 昭和55年3月18日掲載
先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」

「河合楽器」滋、経営の前線へ 昭和55年3月25日掲載
先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」

「河合楽器」世界的メーカーに 昭和55年4月1日掲載
先駆者たち(静岡新聞連載)「河合楽器」

河合楽器製作所ホームページにも詳しくカワイの歴史が書かれています。
https://www.kawai.co.jp/brand/Legacy/


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする