投稿者「ともちゃん」のアーカイブ

結婚式☆

5月20日に結婚式を挙げました(*^^)v
人生まさか、この日を迎えられるなんて夢にもおもってませんでしたww
当日まで準備は現実的でいろいろ大変でしたが、まぁ、これも今となっては良い経験になりました☆
やっぱり緊張しますね~(^_^.)
笑顔で登場したかったのですが、母の姿を見た瞬間、もぅダメで、涙をこらえるのに必死でした(+o+)
だって、入場で泣くなんて聞いたこともなくてww

ちょっとした披露宴も、楽しくてまぁちゃんも素敵なスピーチをしてくださいました☆
さすが!慣れてはりますね~話し方がおジョーズです!ww
自分の親戚なのに、初めて会う方もいまして、『おっちゃん誰かわかるか~』ていわれても正直に『わからないです』と答えました(笑)ウソはつけないタイプで…ww

2次会もたくさんの方が出席してくれて、盛大な1日となりました☆

この日を夢見てピアノちゃんのお嫁入りの支度をしてきましたからね~
今度は私の番!
メイクしてもらってる間、『ピアノちゃんもこんな気持ちなのか~』と実感しました(^^)

この先、もっともっとたくさんの壁が待ち受けていることでしょう。
でも、ふたりで話し合い、協力しあい、助け合いながら乗り越えていきたいと思っております。
どうぞ、あたたかく見守っていてください。
主婦調律塗装師になってしまいましたが、これからもどうぞ宜しくお願い致します☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 未分類 | コメントする

工具入院中…(‘_’)

グランドピアノのハンマーを削る作業をしています。
板にヤスリペーパーを貼って削るんですけど、頻繁にこの作業すると、手の皮まで削れるんです★
すでに薄くなってきているので、ガムテープを貼って手にマスキングしましたww
手袋はめてすればいいんですが、やはり、微妙な感覚が邪魔されてしますので、みすぼらしいですけど、これでガマンします♪

次の写真は私の愛用のシャンクプライヤーという工具が壊れてしまいました!(+o+)
これは熱を持たせる道具なんですが、ワイヤーがぷっつりと…
小爆発して切れました…(/_;)
この子ともかれこれ13年のお付き合い!
よく今まで頑張ってくれました☆
修理したらまだ使えるので、しばらく入院させる事にしました☆
はやく元気になって、熱く、私を助けてほしいです❤
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする

たっつぁん再び現る③!少々苦戦!

たっつぁん、再びピアノ引取りに来られました♪
今回はアップライト3台とグランドピアノ一台!
計4台をいつもの自家製トラックに積み込み中!ww
初めてトラックに積める限界まで挑戦しましたねww
たっつぁん、実は…なんと!生け花もするらしいです!(^O^)
しかも、二十歳の時から習われているらしくて、立派に生けられている写真を見せてもらいました!
師範も持ってはるらしくて、思わず、笑ってしまいました☆
他にも多趣味で、目をキラキラさせながら話されてました(^.^)
今回はたっつぁん自身の情報を入手できました☆
きっとまた来てくれますよ~☆
たっつぁんファンの方々、しばらくお待ちを!
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: ピアノの嫁入り | コメントする

春といえば~!?☆

タケノコ堀りですね~♪
先日、ともみ家の山に初堀りしに行ってきました♪
チョロッと頭が出てるくらいまで成長していましたよ☆
長岡京のタケノコは有名ですが、実は、山城産のタケノコもブランドなんですよ~(*^_^*)
ちょっとビッグサイズでもやわらかいんです☆
去年タケノコ堀デビューしたうちの旦那様、今年は上達してはりましたww
私が簡単にほいほい掘るのが悔しかったみたいですww
でも、大きいの狙うと、やはり大変なんです!
周りの土を掘りおこし、邪魔な根っこを切りとってやっとメインのタケノコちゃん掘り起しに入るんですよ~
二人で共同作業してやっとこさ掘り出せました☆
次の日はタケノコ料理三昧☆
自然の木の芽を摘み、さすが料理人です♪鬼嫁楽ちん~♪ww
自然とたわむれるのはやっぱりいいですね~☆
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: お遊びのこと | コメントする

たっつぁん 再び現る!!!☆

ピアノ屋ドットコムでは既に有名人の河合辰王さんこと、たっつあんがまたまたピアノを引き取りに来られました♪
お客さんなんですが、自分で梱包もして、自分のトラックで三河から取りに来られるんです☆
前回も載せた、木の箱をその場で作り、ピアノを入れて梱包するという例のあの方ですよぉ~(*^_^*)
お客さんというよりも、運送屋さんと勘違いしてしまうほど手際がいいんです♪
今回はアップライト二台分をまたその場で箱を作ってはりました☆
私もちょこっとお手伝い☆ww
ピアノもちょっとレパートリーが増えて、百恵ちゃんの『いい日旅立ち』を熱演してくれました♪
不思議な大工さんです☆
また来られるのを楽しみにしてま~す♪
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする