投稿者「ともちゃん」のアーカイブ

お嫁入り決定!☆

早くも私が全塗装した白ピアノのホワイトちゃんのお嫁入りがきまりました☆
嬉しいですね~☆
埼玉県から見に来てくださり、かわいいから一目惚れしました!と一番嬉しいお言葉をいただきました♪
完成するのに三年、展示して一日で売れちゃいました♪ww
大切にしてくれると約束してくれたので、安心してお嫁に出すことができます☆
ちょっと寂しいですが、末永くお使いくださいね♪
ありがとうございました☆
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: ピアノの嫁入り | コメントする

中古ピアノリストデザイン リニューアル!☆

長年つかってきた中古ピアノの一覧リストですが、
昨日から、完全にリニューアルしました☆

だいぶ見やすくなったでしょう?
http://www.pianoya.com/list/list.cgi
検索で目当てのピアノを探すこともできますし、
レンタル中のピアノ(購入される方も多いので、戻ってくる確率は50%程度ですが)や
今までに売れたピアノのリストも一部載せてます。

まもなく、このページからクレジットでも申し込みもできるようにします。
皆さんが一番よく見るページだからこそ、ちょっと力入れて作りなおしました。

慣れるまでちょっと時間かかりますが、どんどんと新入荷ピアノも
掲載していきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

☆まーちゃん☆ casino


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 会社のこと | コメントする

ついに完成しました!☆

ずっと昔、かれこれ三年前になりますかね~
緑色して表面の塗装がボロボロのピアノが入ってきました★
でも小型でネコ脚でデザインも素敵だったので、まーちゃんに頼み込んで、全塗装をさせてもらうことにしました!
これは白の艶消しにして、女の子の子供さんが気に入ってくれるデザインにしようと思いつきました♪
整備の合間にてがけていたのですが、ピアノが売れすぎて、合間なんてない事に気づき、しばらくほったらかしに…ゴメン。。。
しかし、まだ完成してないのに見てみたいと依頼があり、三日くらいで大急ぎで最終仕上をしました★
緑色をすべてはがし、下塗りをして白を塗装していくんですけど、まぁ大変!

完成してみると、やはり嬉しいものですね~☆
苦労が一気に飛んでいきました♪
モールもつけて、大変身させましたよ☆
初代の河合小市さんが手がけたピアノなので、マニアにはたまらないですねww

大事に使ってくださる方の所にお嫁入りさせたいです☆
落書きとかシールを貼ったらダメですよ~ww
ホワイトちゃんをどうぞよろしくお願いしま~す☆
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 日々の作業のこと | コメントする

世界一のピアニストでした☆

昨日、エフゲニー・キーシンのピアノのコンサートに行ってきました♪
チケット代が¥17000で、今まで行ったコンサートで一番高かったですww
でも、一流を聞いてみたくて買っちゃいました♪
行く前からキーシンはすごいよ~ときいていたので、楽しみでした♪
曲は全曲リストです。
リストを弾けるだけですごいと思う私ですww
もう一曲目から、他と違う!と思ってしまいました!
大迫力とすごい正確な技術と豊な表現力をもっているピアニストさんです!
知ってる曲はアンコールの『愛の夢』だけだったんですが、もぅ、完璧でキーシンの世界に引き込まれまくりで鼻血が出そうでしたww
ものっすごい指は動いてるんですが、手の甲は静で、完全に脱力して弾いてはりますね!
あの世界の名器スタィンウェイを自由に操ってましたよ!!!
あれだけ弾いても狂わない調律の仕方もすごいと思いました☆
世界一のピアニストと呼ばれるわけがわかりましたよ☆
贅沢な時間を満喫できました☆
みなさんも是非、キーシンを聴いてみてくださいね♪
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 音楽のこと | コメントする

でっかいど~!☆

何かわかりますか?
キャベツです☆
でかいでしょ~ww
北海道から送ってきました♪
ベジタリアンのチロちゃんが喜んで食べてますね~ww
一生分ありますね☆
やっぱ、北海道はでっかいど~!!!
ですねww
☆ともみ☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする