商品のこと」カテゴリーアーカイブ

真夜中のぴあの屋ドットコム UP編&GP編 2017/8/31

アップライトピアノ新倉庫の様子

グランドピアノシャロム倉庫の様子

グランドピアノA倉庫の様子

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 商品のこと | コメントする

入荷中古ピアノ情報♪ヤマハピアノW100Wn♪

dsc_0717

ヤマハでは珍しい象嵌の花柄が入った小型の中古ピアノが入荷しています♪
120cm以下の小型ピアノは響板も小さく強弱がつきにくかったりするのですが、
小型の割に鳴りがよく音量もあり、ヤマハらしい張りのある音色がしっかりと鳴ってくれます。

  dsc_0714  dsc_0719

象嵌のデザインもうつくしいですが、鍵盤のふたが奥から出てくるグランドピアノの様な作りになっており簡単に蓋がバタンと閉まらない様になっていたり、譜面台も大きく楽譜が滑らないようにストッパーがあったりと細かい配慮が見える一台ですね。
ヤマハさんはあまりこういったピアノを作っていないのですが、ヤマハさんらしい小型デザインピアノもやっぱりいいですね♪

本日は、ヤマハの小型機種 ” W100Wn ” のご紹介でした。


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 商品のこと | コメントする

歴史的名器 中古カワイグランドピアノ No500 お嫁入り決まりました!

1

本日、遠くから高速バスにのってぴあの屋ドットコムにお越しいただいたお客様。

私は出張が多くて、なかなかお客様と会うことができないのですが、
たまたま帰ってきたときにばったりとお会いしました。

お客様は大喜びで、「あーーーーーーー、石山社長!!!!」と大歓声。
すぐに「握手してください!!!」って(笑)

芸能人じゃないんだから、とは思いつつも、内心ニッコリ・・。

今日はとりあえず見るだけ、とおもってきました、ということでしたが、
な、なんと!

昭和30年製造のカワイグランドピアノ No500に一目惚れ。
「こんなことってあるんですか?」と聞かれたので、
「よくあります」とお答えしました。

ピアノとの出会いは直感です。
左脳で考えれば考えるほど、あとで後悔してしまうものなんです。

恋愛と一緒ですね。
好きになるのに、理由はありません。

昭和30年は、河合楽器創業者の河合小市氏が亡くなった年。
まだまだ、戦後10年ほどしか経っていないころです。
経済の復活のために、日本人が必死に生きていた時代ですね。

そのピアノのことがますます好きになられました。
そして、ある思いをもってこのピアノの音を多くの方に届けて、
ありがとう、といわれるような活動をしていきたい、とのことでした。

うれしいなぁ~
だからこの仕事はやめられない。

これから手をいれてお届けしますね~。
お楽しみに!!

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 商品のこと | 8件のコメント

手作り名品 中古シュベスターピアノ No53 素敵なピアノです

2

今、ぴあの屋ドットコムに展示しているツヤのあるシュベスターピアノ。
これがまた素敵すぎ!!

シュベスターは今でも製造続けている最後の手作りピアノメーカーです。
社名は、エスピー楽器。
シュベスター(S)ピアノ(P)の頭の英文字をとった社名ですね。

赤エゾ松響板など、最高級の木材をつかってつかれた名品です。
No50号,No51号,NO53号,No54号,No57号など、名器ぞろいのラインナップがあります。

是非、ぴあの屋ドットコムに弾きに来てくださいね~

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 商品のこと | コメントする

新品 ディアパソンピアノ DL-132が入りました!☆

なかなか新品のディアパソンを見る機会はないですね。
動画を撮影しましたので、ご覧ください。

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 商品のこと | コメントする