感じたこと」カテゴリーアーカイブ

くら寿司の経営戦略

回転寿司の「くら寿司」へ行きました。

面白い光景を見ました。

最近は、普通の回転しているレーンの上に、

注文専用レーンがあって、

タッチパネルで注文すると、

秒速2mくらいの速さで、人形のついたお盆の上に乗った寿司が

シューッっとやってきます。

あまりにもスムーズに素早くやってくるのでびっくりです。

回転レーンで流れてくるのを待つよりもスピードが早いので、

お客さんの回転が速くなります。

また注文するほうが回っている皿を取るよりもおもしろいので、

直接注文する人がとても多くなり、

歩留まりが良くなります。

つまり、あんまり回転させなくていいので、

廃棄する寿司が少なくなるということです。

それから、以前から子供のファンが多い回転寿司なのですが、

ガチャポンという、だいたい20皿に1回くらい

おもちゃの当たりが出るというのも

子供を引きこむマーケティング作戦は凄いと思ってました。

もうひとつ気付いたことは、

まさにネット時代にあった手法だということです。

タッチパネルで注文するというのは、

ネットで購入するのと同じ心理なのです。

寿司屋さんで、カウンターの中の人に、注文するのって、

ちゃんとした作法を知らない人にとってコワイものです。

回転寿司でも声をかけて注文するのに勇気の必要な人、いると思います。

ネットも同じで、メールでやりとりはしても、

電話には出ない人も案外多く、

同じ心理なのかもしれません。

パネルをタッチして注文するだけですからね。

いずれにしても、最近はぴあの屋ドットコムの社員が増えて、

ちゃんと「経営」というものを勉強するために、

どこへ行っても、そのお店の経営方法を見るクセが付いてしまいました。

数字の部分でも、

喫茶店に入った時、

家賃がどれくらいで、席数がいくつあって、

店員さんが何人いて、一人当たりの人件費がこれくらいとして、

一日に1席あたり何回転したときに

コーヒーの仕入れ単価からの利益率から計算して、

どれくらいの利益が出てる、というのも考えてしまうのです。

でも、数字の計算ばかりでは会社はやっていけないというのは

一番わかってます。

そう、心なんですね。

今日、とってもうれしいメールをいただきました。

ぴあの屋ドットコムスタッフみんなの人柄に感動して、

ピアノを買って本当によかった・・・、

と言ってもらえたのです。

いつも朝礼で言ってます。

「たらいの水に浮かせた落ち葉を向こうへ押せ!

自分のため、会社のためにかきよせるようなことをしてはダメだ。まず押すことから始めよ」

どんなに会社が儲かったとしても、その先にお客様の喜びがないと、必ずその会社はダメになりますからね。

今日のくら寿司は、これからまだまだ延びるお店だと思いましたよ。

だって楽しいですからね。

安いので、味などは高級寿司屋には及びませんが、今の時代にはぴったりのお店だと思います。

また勉強させてもらいました

☆まーちゃん☆ 

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 会社のこと, 感じたこと | コメントする

クロイツェル

今日、入荷したピアノの裏に

昭和55年出荷当時の張り紙が、そのまま残っていました

職人の手作りピアノだという誇りを感じる文章で、

感動してしまいました

今も残る手作り工芸ピアノ工場「クロイツェル」。

大事にしたいですね。

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと, 感じたこと | コメントする

大橋ピアノ研究所へ行ってきました!

今回、ある方(元上司ですが)を通じて、大橋巌夫人をご紹介いただきました。

大橋ピアノ研究所のあった工場は閉鎖され、5年ほど前から2代目大橋巌氏の夫人が、道具や部品を浜松駅近くの事務所をかりて、そこで大切に保管されています。

そこで、夫人の許可をいただいて動画撮影をさせていただきましたので、みなさんご覧ください。

   ↓

http://www.youtube.com/watch?v=UKIZP66wec8

http://www.youtube.com/watch?v=Izh7l53RVPU

職人の魂がこもった道具と大橋ピアノの部品がたくさん残っています。

写真は、昭和初期に大橋幡岩氏がヤマハ時代に試作した、奥行き120cmのグランドピアノです。

あまりにも凄くて声がでませんでした・・・

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

ここもクリックしてね


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと, 音楽のこと | コメントする

性格とは

先日、ある講習会にいきました。

10年ほど前に、動物占いというのが流行しましたが、
結構あたると評判でしたね。
その元になった統計学の話です。

2日間18時間のロング講習でしたが、驚きの連続でした。

占いではなく、人の性格というのは生まれた日で内面的には
ほぼ決まってしまうというもので、
大きく分けて60日に一人、同じ傾向の性格の人が生まれ、
再分化すると、自分の性格は10億分の1の確率での
性格だというのです。

古くからの流れで言うと中国の四柱推命ですが、
私は単なる占いではなく、完全な統計学だと思いました。

大きく分類すると人の性格は、人格志向、実力志向、成功志向
と分けられ、ちなみに私は人格志向。

競争、争いを嫌い、人格者として人間らしく生きるために頑張るタイプ
で「あの人、いい人ね」と言われるとやたらと喜ぶそうです・笑。

実力思考の人は、実力で稼いだお金で自分の世界を築くために頑張るタイプで、競争大好き。「あの人、やり手ね」と言われるのが大好きです。

成功志向は、成功者として堂々とした人生を築いて、安心できるまで
頑張るタイプで、相手は敵か味方しかいません。

怒らせたらコワイですが、「あんた、スゴイ!」という言葉に弱いそうです。

もうひとつ、気付いたことは、世の中には実力思考の人がやや多いため、「目標」を設定しないと動けない人が多いそうです。

私は目標なくても、コツコツと前に動けるタイプなのですが、
ビジネス講習などをしても、人によってビジネスのやり方が違うので、
自分の考え方を押しつけてしまうと、ストレスになる人があと3分の2いると思ったほうがいいようです。

ほんの一部だけご紹介しましたが、今回の講習はものすごく奥が深い学問でした。

これが分かっているだけで、仕事の上で営業のやり方がガラっと変わってしまいますね。

先日、私の家にちょっとグレードの高いクレジットカードの勧誘に
ある営業マンが来ました。

「私は有名な芸能人にも会ってお勧めしているのです」
こう言いました。

彼にとって、相手にする顧客は成功志向の人が多く、
「芸能人」という言葉にやたらと反応するので、このような言葉で
気を引こうと思ったのでしょう。

でも私は、「だから何?」という反応。
相手は拍子抜けしてました。

この講習で分かったことは、すべての人が、意味があってその性格をもって生まれてきたということです。

いい悪いはありません。あなたには世の中にやるべきことがあり、
その性格をつかって自分を磨く必要があるということです。

大きなトラブルが起こったときに、よくわかります。
人を責めても、その人はそういうタイプなので仕方ないのです。

自分と別の志向の性格を持つ人のことは理解できなくて当然なのだ、
ということが良く分かりました。

夫婦や親子関係でもうまくいかないケースは、性格志向が違うということ。

自分とは違うということを、まず分かること、受け入れること、
そして一緒に成長すること。

これができれば、人間関係のストレスから解放されるということが分かった講習会でした。

つまり、「あなたはあなたでいい」ということなんですね。

「これでいいのだ」

天才バカボンのパパは41歳。
41歳の春に、彼はもう分かっていたのです。

(心の窓 51号より)

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと | コメントする

無料ピアノ

下取りのピアノを数台、無料のご提供を告知しましたら、

すぐにご希望の方が、見つかりました。

逆に、この時代のピアノがいい音がするんだ、といって

とても喜んでいただきました。

この写真の方は、建設業の方で、

なんと、自分でピアノを取りにこられたのです :lol:

ミュージシャンとのお付き合いも深い方で、

大事につかってくださると思います。

トラックに積み込まれているのは、カワイの名器「K8」です。

☆まーちゃん☆

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 感じたこと | コメントする