なんでもネタ」カテゴリーアーカイブ

100円が。。。☆

100
今日、ピアノの鍵盤の下を掃除しようと鍵盤をはずしたらなんと100円が♪

鍵盤の下は色々落ちてますよ~

写真にプリクラにカードにメダルや何でどうやって落ちたのかなあっていつも思います!

たまに中に入ったものが鍵盤を押すと雑音がなってたりしますよ。

おもちゃのシールとかだときっとこのピアノはお子さんが弾かれてたんだなあとか

でもピアノの上でお金ひろげるかなあとか思いながら掃除しています。

 

ピアノはいろんなものがつまっていますね☆

まいこ


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

ついに・・ 成長記録7

また一週間たちました!

もうボーボーです。窓を通り越して一階の屋根までとどきました!

蜂も毎日きてくれるようになりました。

実もたくさん生りましたよーー^-^

小学生の頃はこの時点で風船を取って遊んでましたが今は我慢してます(笑

ハートの種がたのしみです

;きのした;


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

鍵盤の少ない話題のピアノ☆

Hip-hopとRap用のピアノだそうですが、
ドレミだけですから、名曲「チャルメラ」なら演奏できると思います。

☆いしやままーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

京都の夏は祇園祭☆

gion
昨夜は、祇園祭の宵山。
京都の人は浴衣をきて烏丸や四条界隈を歩きます。

何の目的があって、というわけではありませんが、
とにかくぎゅうぎゅうの人ごみの中をあちこちで無料で配っている
うちわをもって、歩きます。

この写真は歩行者天国になった烏丸(からすま)通りですが、
ちょっと路地にはいると、たくさんの山鉾が出ていて、
そばの建物の中に歴史ある古い人形とかが展示されています。

あー京都やなぁ、と思いますよ。
今日は山鉾巡航。

岸和田のだんじり祭りほどはげしくありませんが、
山鉾にはハンドルがありませんので、
交差点でのカーブは見ものですよ。

地面にタケを敷き詰めて水をかけてすべりやすくしたうえを
一気に滑らせて曲がります。

京都の夏はめちゃめちゃ暑いですが、
ぜひこの時期に、おこしやす。

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする

なにも考えず、ただこの動画を見て下さい☆

☆いしやままーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: なんでもネタ | コメントする