シュベスターNo.53が外装の作業に入りました。
外装の傷や凹みを取っていく作業の途中ですね。
整えている途中なのでまだらな状態ですがここから全体に整えて磨きの作業へ入っていきます。
上がピアノの上の屋根と呼ばれる部分、
鍵盤の横側の腕(うで)もこのような状態。。。
曇っていて木目が見えにくいですが、これから艶々になっていきます。
完成しましたらまたご紹介しますね!
◇りゅう◇
9/17(日)営業時間 ・11時~16時まで
この時間帯であればご試弾にも対応しておりますが、 勢力の強い台風が直撃するとの予報なので天候を見てご判断いただければと思います。 どうしても見たいピアノ等がある場合はお電話、メールでご連絡ください。 取り置きや少しお待ちいただきますが動画等でご案内することも可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
ぴあの屋ドットコム スタッフ
台風の影響で京都では朝から雨が続いています
雨の日が嫌いな人も多いと思いますが、僕は雨が大好きです
空全体に響く雷も洗車機みたいな大雨も道路で川になっている雨水も見ているだけで最高の気分です
同じ考えの方がおられたら嬉しいです(笑)
たくみ
ついに、ペトロフがお嫁に行ってしまいます。 魅力的な音でした。少しさみしいです
ご注文を頂いたシュベスターNo.53の作業が進んでおります。
内部の金属の磨きと汚れ取りがある程度完了しました。
外装を外した内部の状態です。
最後の仕上げがこれからですがピンも艶々になっています。
少し青みがかっているのでブルーピンと呼ばれていて、磨き過ぎると色が取れてしまうので加減が難しいピンです。
このあと外装の傷直しと内部の調整、修理、調律をして完成となります。
細かい部品が多いのでお時間頂きますが綺麗に仕上げていきますよ~!
ピアノ調律メンテ.com (別窓で開きます)
定休日: 毎週 日・月 曜日 調律師が選んで整備、安心してお薦めできる中古ピアノ
中古ピアノ 商品リスト
新品ピアノも、ピアノ屋ドットコムのびっくり価格、オススメ商品を揃えています
ぴあの屋ドットコム運営会社 ぴあの屋ドットコム株式会社 代表取締役 石山雅男
会社概要
京都市伏見区深草谷口町 111-42 本社ピアノ工房 075-645-7111 ※営業電話はご遠慮ください info@pianoya.com
社団法人日本ピアノ調律師協 会会員 国際ピアノ製造技師調律師協 会会員 カワイピアノ特約店 エンシュウピアノ販売店 東洋ピアノ取扱店 京都府公安委員会古物商許可 第611092030024 号
ぴあの屋ドットコムは、アジアチャイルドサポートを応援します ぴあの屋ドットコムは、さい帯血国際患者支援の会を応援します