ガスマスクが似合っている五十嵐友美調律師による
シュベスターピアノ外装全塗装の様子です。
✩ぴあの屋まーちゃん✩
そして、最後に大阪府は吹田市へと納品後の調律へ行って参りました!
あ、今回は優秀ナビ、優秀でした(笑)
ちゃんとピンポイントにおさえてくれたので、とてもスムーズにお伺いできました。
一体この気まぐれな感じは誰に似たんやろうか。。。
今回お嫁入りしたのは~この子っ!!
【YAMAHA U30B1】
今回、お伺いして早々に猫ちゃんが待ち構えていました。(笑)
ということで、こちらの子はYAMAHAさんらしい明るめの音色のピアノです!
が、耳にキンキンくるほどの主張はなく、弾きやすかったです♪
外装がもうピッカピカで鏡のように綺麗な塗装面に仕上がっていました。
そしてなんとお話ししていたところお子さん双子ちゃんで、
お伺いした時はいらっしゃらなくてお会いできなかったんですが、2人共にレッスン中だそうです!
ぜひ、このピアノで連弾をして楽しんで頂きたい~!!というのは私の勝手な願望ですが。(笑)
猫ちゃんがピアノの上に乗って過ごしているらしく、
よくこの話はお伺いするお宅で耳にするので、きっと猫ちゃん共通あるあるなんでしょうね~。
一体なぜそんなにも乗りたくなるのやら?
調律中は、その猫ちゃんが斜め後ろでちょこんと座ってこちらを監視!
なんだか妙な緊張感の中での作業で新鮮でした。(笑)
来年はお子さんにもお会いできるといいな♪と思いながら、
いつもと違う視線をドキドキ感じる中での調律時間でした!
〇●のぞみ●〇
さてさて続いては、滋賀県は大津市内へと納品後の調律に行って参りました!
そして、またしても、いつも私の強い味方である優秀ナビに放置されるという。。。
本当に優秀なのか?!そこが気になる今日この頃ですが。(笑)
お電話で奥様に案内して頂き、なんとか無事お会いできた時のホッと感は忘れられませんね~!
今回お嫁入りしたのは~この子っ!!
【ATLAS FA-60】
この子は、ほ~んとに美しい木目、色味のピアノで、アトラスさんの最高級アップライトモデルですね!
私自身、ほとんど会社にいないことが多いせいか会社で見かけることなくお嫁入り先のここで初めてお目にかかったんですが、
とっても綺麗で惚れ惚れしてしまいました~♪中を開けたら、さらにびっくり!!
なんとグランドピアノと同じ構造のアグラフを使用していて、中音~高音まではアグラフの様な溝のある部品で、
弦を1本1本独立して張り巡らせてあって、本当に素晴らしいピアノでした☆
音色、音の響き方も重みのあるズドーン!というズッシリした感じの鳴り方でした。
弾いていて心地良い、飽きのない響きやの~♪と感じましたね☆
お子さんが2人いらっしゃって、お姉ちゃんがレッスンされているとのこと。
妹さんと2人で取り合う姿が可愛らしく、なんとも微笑ましい光景でした(^^)
お家の雰囲気にもピッタリ!これからのレッスンがより楽しくなりそうですね~♪
もうお家の場所は覚えたので、来年は迷うことなくサクッとお伺いできると思います!(笑)
それでは、また来年お会いできること楽しみにしております。
〇●のぞみ●〇
さ~て、お次は京都市内へ納品後の調律に行って参りましたよ!
大体いつもピンポイントに案内してくれる私の優秀ナビなんですが、
なぜか今回は近くまで案内したら、あとは自力で頑張れ!という感じで放置され(笑)
ちょっと迷子になりかけつつ無事お伺いに至りました。
今回お嫁入りしたのは~この子っ!!
【KAWAI KL-702】
こちらは、木目のピアノですが明るい色味のカジュアル感が増したデザインですね~♪
木目は木目でも、色味が違うだけでこんなに表情が変わるとは!!
音質は、柔らか、まろやかと言われることの多いKAWAIさんの中では珍しいような気もしますが明るめな仕上がりでした♪
グランドピアノ仕様のアップライトなので、譜面台が上の方につけられているのが特徴です。
ピアノ自体大型の物になるんですが、音の響き方、申し分ないですよー!
こちらのピアノは、ご家族でお店に遊びに来て下さりたくさん弾き比べた中で、
息子さんがとても音色が気に入り、その後も何度かご来店頂いて、そしてお嫁入りが決まったピアノです。
ご来店頂いた時に、私も珍しく会社にいたんですが、息子さんの演奏がこれまぁー!!凄いんです!!
今回調律にお伺いした時も、調律後に演奏チラリとして頂き、これがまたまぁー!!凄かったんです!!(笑)
今まで電子ピアノで演奏していたとのことでしたが、それを一切感じさせんような演奏でした。
あの演奏なら、この明るめの音色はピッタリやな!なんて思いつつ。
妹さんもいらっしゃってまだレッスンはされてないようですが、お兄ちゃんのモノマネから始めたらいいかも?!
先生に怒られそうなので、コッソリ言いますが。(笑)
来年また何か演奏聴かせて頂けるかな~♪なんて思いながらの楽しい調律時間でした☆
ありがとうございます(^^)
〇●のぞみ●〇