コード進行にはパターンあります。 曲のサビとかでよく使うパターンにつぎのような進行があります。
F→G→Em→Am→Dm7→G7→C→C7
この二つ目のGを弾くときに、ベース音だけF(ファ)の音を残すのです。 楽譜での書き方は、G/F または G(onF) これで、すごく壮大な盛り上がりのイメージになってきますよ。
是非試してみてください。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
上に表示された文字を入力してください。