あの戦争で、日本のピアノ工場は焼けてしまいました。
河合楽器創業者である河合小市氏は、再びピアノ作りを再開したいと思いつつも戦後の混乱の中
材料がない、職人がいない。。。
そんな中で、この傑作ピアノ「カワイミニピアノ」が生まれたのです。
小さなピアノなら材料が少なくてすみます。
それでも本物のピアノを作りたいという創業者の思いが伝わってきます。
今や、博物館などで見かけるような希少なピアノが
ぴあの屋ドットコムに入ってきました。
これをなんとかしたいとおもいます!
☆まーちゃん☆
エルプランニングの神崎社長と開発をすすめていたモイスライナーですが、大きさをコンパクトにして、アップライトピアノとグランドピアノどちらにも使えるものに、モデルチェンジすることにしました。(グランドピアノには2個入れます)
名前は「モイスライナーオアシスA」
なんで「A」という文字が入っているか写真をみたらわかりますね。
この「A」1個で、1m四方のサイコロ2個分の湿気を取り、だいたい湿度50%くらいを保ちます。
東洋紡が開発したアクリレート系繊維原材料の配合率を増やし、さらにパワーアップしました。
下駄箱や押入れなどいろんなところで使えますよ。
2012年5月発売予定です。
☆まーちゃん☆
びっくり実験動画はこちら