新着情報」カテゴリーアーカイブ

会場レンタルピアノ調律♪

%e5%a5%88%e8%89%afgp%ef%be%9a%ef%be%9d%ef%be%80%ef%be%99

今回、奈良の会場さんへグランドピアノをお届けしての一日ピアノレンタルの調律を行ってきました。

木々が見える素敵な会場さんでお祝いの席とのことで気合を入れて調整しました。

イベント用の調律は時間が限られていたり環境が整っていなかったりと苦労することも多いのですが、

大きな問題もなくピアノもやる気だったのか良く鳴ってくれていて良い環境をつくれたのではないかと思います♪

 

※レンタルピアノ:ヤマハ G1B


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: スタッフのこと, 日々の作業のこと, 調律のこと | コメントする

入荷中古ピアノ情報♪ディアパソンDN48♪

dsc_5848

ディアパソンの額柱が木目になっている珍しい中古ピアノが入荷しています。

ヤマハの100記念モデルが黒のピアノ一部木目を取り入れたデザインで話題になりましたが

それに近いデザインでワンポイントがカワイイですね♪

DN48というモデルで元々は真っ黒のピアノですのでどこかでデザインされたのかと思います。

dsc_5849   dsc_5852

最近では一般的になったカワイ製のスローダウンもついていてお子さんも安心ですね。

この子の印象としてはクリアな音色ではあるのですが余韻はしっとりと広がるやさしさがあります。

平成20年過ぎ頃製造と新しい状態でこの鳴りですのでこれからの成長が楽しみなピアノですね♪

 
 
 


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着ニュース | コメントする

グロトリアン・スタインウェイ(Grotrian-Steinweg)のオーバーホールが終わりました!

1

2

グロトリアン・スタインウェヒのオーバーホールが終わりました。めちゃすごいピアノです。

***
Grotrian-Steinweg(グロトリアン スタインウェヒ)
スタインウェイの前身メーカーのようです。
スタインウェイ一家がアメリカへとの往復で忙しくなって、ブラウンシュヴァイヒの工場を弟子であるグロトリアンらに売却して、その弟子たちが独立して製造を続けたそうです。
この時代のグロトリアンスタインウェヒが入手できるのは、奇跡だと思われます。
***


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと | コメントする

真夜中のぴあの屋ドットコム UP編&GP編 2017/8/31

アップライトピアノ新倉庫の様子

グランドピアノシャロム倉庫の様子

グランドピアノA倉庫の様子

☆ぴあの屋まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報, 商品のこと | コメントする

展示品のピアノ調律♪

dsc_5847

少し涼しくなってきた京都のぴあの屋です。

本日は、展示中古ピアノの調律中の様子をぱしゃり♪

気温の変化が大きい夏場はこまめにチェックしないと大きく音が

ズレてしまうこともあるのでこうして調整をしています。

特に入荷したばかりの中古ピアノは狂いが大きく一度調律をしても音が

すぐにズレてしまうため、お届けまでに数回調律を重ねて落ち着かせていきます。

調律時期が空いているピアノは落ち着くまで時間がかかってしまい作業も結構大変、、、

最低1年~2年に1回の調律がやはり大切ですねー。

 

 調律中古ピアノ:ディアパソンDN-48


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 会社のこと, 日々の作業のこと, 調律のこと | コメントする