最近、メールでのお問い合わせのなかですごく多いのが、
「フリッツ・クーラー(FRITZ KUHLA)のピアノはありませんか?探しているのです」
というものです。
長年調律師やっていても、あまり知らないブランドなので、ずっと疑問に思っていました。
なんで、フリッツ・クーラーにだけ特化して質問がくるんだろう??って。
ようやく理由がわかりました。
どなたかが、ネット上でこのピアノを絶賛されているのですね。
その方は、個人的にこのピアノがとてもお好きなようで
その文章を見た方が、たくさん中古ピアノを扱っている私のところならあるかも?
とご質問をいただいているようです。
「あーそれでたくさん質問がくるんだー」、と納得した次第です。
たった一人の意見や発言でも、みんながそう思っているような印象を持ってしまいます。
ネットの影響力って大きいですね~。
☆ぴあの屋まーちゃん☆
中古ピアノリスト 中古ピアノ一覧表
いつも楽しませて頂いております。
むかし使ってたピアノを検索したら、おなじみのぴあの屋さんの所で見つかりました。
ふだん使っていたヤマハと違う傾向の音が欲しくてフリッツ・クーラーを買いました。
特に低音が重厚で、前の蓋を全部外して上手くマイクをセッティングすると、グランドのような音が録れました。
が、しかし、タッチが鈍いのです。 早いフレーズや細かい表現が困難。大味な表現しかできませんでした。
当時の調律師の人によると、指を鍛えるため重めの設計になっているとのことでしたが、重いというより鈍いと感じました。
今はC7xをメインに使ってますが、おばあさんピアノ(枯れ切った)も欲しいと思っています。(娘が許してくれないけど)