商品のこと」カテゴリーアーカイブ

ピアノの湿気取り装置 開発中!☆

東洋紡さんで開発された「アクリレート系繊維」を使って実験しました。

これをピアノの湿気取りの装置に応用しようと現在開発中です!

製造元の社長が来られて試作品も見せてもらいました。

これはすごいです!
ピアノ乾燥剤(防カビ・防サビ付き)と併用すれば、湿気が原因の故障も激減するかもしれません。 

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと | コメントする

いいピアノだなぁ☆カワイKi-70M

写真は、カワイピアノのKi-70M☆
私の大好きなモデルです。

中型でちょうどいい大きさ。
モール付きの豪華なつくり。
美しいワインレッド。
音もいい!

見つけたら必ず仕入れるピアノなんですが、
めったに中古市場には流れてきません。

今回のは商談が入ってしまいましたが、
さがしている方は次を狙ってくださいね。

実物見られたらあまりの美しさに感動しますよ☆

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと | コメントする

グランドタッチのアップライトピアノの解説動画☆

グランドタッチのアップライトピアノが大人気!!

この新発明について、石山まーちゃんが動画で解説しています☆
ご覧くださいね!

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 会社のこと, 商品のこと | コメントする

サミックピアノ☆

韓国旅行行ったときに、いろんなホテルや楽器店で見かけたのがサミックピアノ。
韓国最大のピアノメーカーです。

日本では、ほかのブランド名で入ることが多く、
日本国内でサミックの名前そのもので見たのはこれが初めてです。

韓国製のピアノは、キラキラした明るい感じの音が特徴で、
昔ヤマハの技術者が技術指導に韓国に行っていたという話を聞いたことがありますので、
その傾向の音作りをしているのかもしれませんね。

このグランドピアノは奥行159cmと超小型。
3畳の部屋でもはいると思いますよ。

大型グランドのようなパワーは期待できませんが、
グランドピアノのタッチで練習したい方にはおすすめです。

ぴあの屋ドットコムには可愛いモデルがたくさんいますので、いいでしょ?

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと | コメントする

カワイピアノのGカーブ響板☆

この写真はピアノの裏から見たところです。
USシリーズであったのですが、高級ピアノには
グランドピアノのカーブのような「Gカーブ響板」というのを採用していました。

まるでグランドピアノのようなカーブですよね。

これは、普通のピアノの響板を裏からみたところです。
響板がちょっと狭いですね。

Gカーブになっているから何が違うのか、と言われると言葉では言えませんが、
なにかよさそうな気はしませんか?

そんな設計をカワイピアノはやっていた、ということをお伝えしたかったんです。
写真で見るとよくわかりますね☆

☆まーちゃん☆


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 商品のこと, 日々の作業のこと | コメントする