新着情報」カテゴリーアーカイブ

ご来店のお客様がエンシュウピアノを試弾されました(感想付き)

ブラームス間奏曲 OP.118-2

ドラゴンクエスト「戦いのとき」

ショパン 幻想曲へ短調作品49の一部とエンシュウピアノを弾いてみた感想

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

白いピアノって素敵すぎ~

白いグランドピアノがあります。
音もタッチもすごくよくて、見た目も可愛いですね。
今なら、2台ありますよ。

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

調律師の仕事はとにかく細かい~手分けしてアクション修理中

社員がアクションの修理をしています。
ウイッペンスティクのピン交換です。

これでスムーズなタッチで弾くことができます。
音を聞き分ける耳だけではなく、
とにかく指先が器用な人が調律師に向いています。

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

ピアノが完成した時にこんな動画を撮影してお客様にお送りすることがあります

ピアノが完成したとき、とくに付属品をつけてその使い方などを含めて
動画で説明をすることがあります。

動画は文字や写真で説明するよりも数百倍の情報がつたわります。
このピアノはシュベスターピアノNo57。

美しい木目を再現しました。
全塗装です。

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする

ピアノリメイクの進捗状況をお客様に報告する動画はこんなふうに撮影しています

ぴあの屋ドットコムは一貫して動画にこだわってきました。
ユーチューブが日本に上陸する前から。

ピアノリメイクを依頼いただくということは、
大切なピアノをうちに預けていただくということ。

その作業がどんなふうに進んでいるのかということを、
ぴあの屋ドットコムが得意な「動画」で説明するようにしています。

少しでも安心いただけるようにこんなふうに撮影しています。

<石山社長ブログ>


にほんブログ村参加中!
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
カテゴリー: 新着情報 | コメントする