グランドタッチのアップライトピアノに名称が付きました!
『グランフィール』です。綴りは、granfeelで、Grand touch feeling の省略です。
ピアニストの野原みどりさんにグランドタッチのアップライトピアノ『グランフィール』を試弾された映像はこちらです。
☆まーちゃん☆
昨日来られた小島さんにグランドピアノの研修を個人的にしてもらいました♪
工具の持ち方から指の使い方まで事細かに指導していただきました☆
さすが、長年経験を積んでいらっしゃるだけに、詳しくて、あれもこれもで時間が足りませんでしたww
ピアノは奥が深くて、からくりを充分に理解していないとダメですね~
学校で習う勉強だけでは全く不十分です。
まだまだ知らないこともたくさんあるし、技術は果てしないです。だからおもしろいんですけど、落ち込むこともあります★
私なんかが後輩の指導してていいのかな~もっと小島さんみたいにすごい人に付いた方が幸せなんじゃないかな~と実は毎日思っているんです。
上には上がいるのでたかが10年やっていてもまだまだひよっこですねww
まぁ、一生調律師は続けていくつもりですので、じょじょにいろんな方の話を聞き、いろんな失敗も成功も実験も繰り返して育っていけるといいなぁと思います☆
☆ともみ☆
昨日は私の誕生日でした♪
何歳かは秘密ですよ☆ww
いろんな方から祝福してもらい、良い一日となりました☆
まず、朝一の祝福は、前に私が働いていた会社の社長さんが突然来られました!
もぅビックリで汗だくの私ww
鹿児島の藤井ピアノさんに行ってグランドタッチの研修を受けられたみたいですよ~☆
また機会があれば一緒に頑張りたいと思います☆
事務として雇ってもらいましたが、私をみてて、『あなたはピアノ整備しているときの方が活き活きしているのでそっちで探してみてはどぅ?』とはばたかせてくれたおかげで、今、このぴあの屋ドットコムにいるんです♪
どこでどう繋がるかわかりませんね☆
で、次はまーちゃんの奥さんがシフォンケーキを焼いてくれました☆
帰りの車内はもういい香りで気失うところでした♪
家についたら荷物が届き、なんとイカちゃんが!!!
去年は泳いでるイカで、今年はとれたてのイカ五杯でした☆
甘くてコリコリしてましたよ☆
釣りの大先輩が送ってくれました☆
今年も幸せなバースデーになりました☆
みなさま、ありがとうございました☆
☆ともみ☆
今日は、京都の北の方で、木工職人さんのところに製作依頼していた、
ピアノの飾りモールが仕上がったそうなので、取りに行きました。
その話は後日ご紹介するとして、その合間にご注文いただいたピアノ専用椅子の配達をしてきました。
宅急便を使えばいいのですが、せっかく近くにいきましたので持参したわけです。
いつもはほかの社員が調律にいっているお客様なのですが、
今回お届けしたら、ユーチューブでいつも私の顔をご覧になってられるみたいで、
とっても喜んでいただきましたよ☆
新品のいすなので、箱から出して組み立てして、
ついでにピアノで1曲弾きました。
椅子を組み立てているときに、ワンチャンがはずしたテープで遊びだして、
マフラーのように首にまきついてしまったところを、ブログネタにください!
と言って写真を撮らせてもらいました。
このワンちゃんの名前は「ロメオ」
奥様に「それじゃあ、ジュリエットというワンちゃんもいるんですか?」と尋ねると、
「いいえ、この子の名前は、車のアルファロメオからとりました」とのこと。
そうだったんですね。
しっかりとブログのネタをいただいてかえりました☆
ありがとうございました!
☆まーちゃん☆